2009.03.03 Tuesday by スポンサードリンク
| - | | - | - | pookmark |
2008.09.16 Tuesday by pioka

昨日紹介した映画「サン・ジャックへの道」に感動してから数週間後。
NHKの「世界ふれあい街歩き」で、その舞台になっていた‘巡礼の道’が4回連続のスペシャルで放送されてました!
巡礼の道はいくつかルートがあるそうで、出発地は違いましたが、目指すのはやはり聖地サン・ジャックです。
番組ではその出発地と、途中の二つの街、そして終点サン・ジャックを紹介していました。
これもよかったよ〜。
古い街並み、ほたて貝の印・・・。
サン・ジャックの寺院で、煙がまかれてるシーンの意味も分かったし。
「世界ふれあい・・・」はマイ・フェイバリット番組でして、毎回楽しみにしてるんです。
世界中の街を、歩いて散策する旅行者の視点で紹介してくれます。
本当にぶらぶら歩いてる人が見ているような映像にするため、カメラマンはロボットみたいな特殊な装備にカメラを付けて撮ってるんだって。
歩いたり、お店に入ったり、出会った人と話たり・・・ホント、街歩きが疑似体験できるような、ユニークな番組なんです。
紹介されるの街は、超有名な観光地あり、ややマイナーな街もあり。
私はこの番組で、ヨーロッパの古い建物とか石畳とか見てると、なんかドキドキしてくんの!
前世はきっとヨーロッパ人だったんだと確信してます。
多分、イギリス人かイタリア人か北欧かドイツか、その辺!東欧とかも怪しいし(笑)
JUGEMテーマ:映画
2009.03.03 Tuesday by スポンサードリンク
COMMENT
ADD YOUR COMMENT
TRACKBACK URL
http://pioka.jugem.jp/trackback/123
TRACKBACK